クローン病

小腸および大腸の粘膜に炎症・潰瘍が生じる炎症性疾患です。
原因不明とされていますが、食事成分、異物、病原体などの侵入とそれらに対する免疫の異常反応が関わっているのではないかと考えられます。
腹痛、下痢、血便、体重減少などの症状を伴います。20~24歳の男性、15~19歳の女性が多く発症します。X線検査、内視鏡検査で診断します。
腸管に起こる瘻孔(新たな通り道ができてしまう)、狭窄(狭くなる)、膿瘍(膿がたまる)の他、関節炎、虹彩炎、結節性紅斑、肛門部病変といった合併症もよく見られます。
栄養療法、薬物療法を組み合わせた治療が基本です。完全な治癒は困難で、寛解(症状が安定している状態)をいかに長く持続させるかが大切です。
5-アミノサリチル酸薬(5-ASA)、副腎皮質ステロイド薬、免疫調整剤、抗TNFα受容体拮抗薬:インフリキシマブなどを適切に選択・使用しつつ、普段の食事からの刺激を取り除きます。
潰瘍性大腸炎と同様に、異常活性した炎症の原因となる白血球を血液中から取り除くLCAP(白血球除去療法)、GCAP(顆粒球除去療法)も選択肢のうちの1つです。腸閉塞、先行、大量出血が起きたときには、手術を行います。